レンタルカート比較
RENTAL CART
ネットショップを作るには
ネットショップ(オンラインストア・Eコマースなど)を作成するにあたり、いろいろな方法がありますが、手軽でおすすめなのはレンタルカートです。
ネットショップの機能が揃っています。
ここではいくつかのレンタルカートの機能を紹介します。
カート比較
更新中です。お待ちください。
カラーミーショップ |
月額834円から始められます。おすすめは3000円のプランですが1番安いものでも十分運用して行けます。 有料テンプレートは10,000円~30,000円と少し高めですが、無料テンプレートもたくさんあります。 商品登録数に制限ないので、商品点数が多くても安心です。 無料で試せる期間が30日と長いので、その期間にサイトを作成することが可能です。 独自ドメインを利用で、常時SSLにした時に月額1,000円かかるのは少し残念です。 スマホアプリがあり、受注がすぐわかるのが便利です。 |
---|---|
おちゃのこネット |
月額料金500円から10,000円。お勧めは独自ドメインも使える3,000円のコースです。 低価格で始められるところが魅力だが、伝票を出力したい場合など、別途月額費用(1,000円)がかかります。 テンプレートは無料で、簡単にきれいにデザインできますが、HTMLの操作はできないためデザインのカスタマイズはあまりできません。 商品登録数に制限があり、増やしたい場合は別途費用がかかります。容量は制限なしなので気にせず写真をたくさん登録できます。 |
ショップサーブ |
月額料金が高めですが、電話サポートが充実しています。 テンプレートは多いのですが、スマホ対応していなかったのが難点でした。2018年12月に改善されて、スマホ表示もきれいにできるようになりました。 オプションが多く、何をするにもお金がかかり、あまりオススメではありません。 何をす |
BASE |
BASEは無料で使えるのため人気で、手軽に始められます。 比較的新しいサービスのため、基本のテンプレートも流行りのものが多いです。 無料で使えますが、独自ドメインを使いたい場合にはサブドメインになってしまうのが難点です。支払い方法もBASEが提供するものしか利用できません。 また、フリーページの機能がないため、商品の良さを知ってもらうためのページを作成することができませんのでホームページの代わりにはなりません。 商売を始めたばかりの方や商材が少ない方、試しに売ってみたい場合などにはお勧めいたします。 本格的にネット販売をやりたい、長く続けたいという場合は他のツールをお勧めします。 |
|
STORESも無料で使えるのため人気で、手軽に始められます。 無料と月額1,980円(税別)とありますが、1,980円の方を利用された方が良いと思います。 |