サイトのアイコンを作りましょう
サイトのアイコンは、以前はファビコンと呼びました。
(今もそう呼んだりします)
いろいろな所で使われています。ホームページのシンボルと言えますね。
サイトのアイコンと言っても、何の事かわからないと思う方もいらっしゃるでしょうから少し例を挙げてみます。
サイトのアイコンの利用例
アイコンを設定すると、どこが変わってくるのでしょうか?
実際に、よく目にする例でで説明します。
インターネットをしている時のタブについているアイコン
下図はGoogle chromeの例ですが、edgeやFirefoxでも同じように表示されます。

Google chromeでの表示例
お気に入りに入れたときのアイコン
パソコンのお気に入り画面の例です。
最近は、デフォルトで表示されてないのであまり使ってないかもしれませんね。
お気に入りバーの方が便利なので、そちらをよく利用しています。
どこから出すかわからない場合は、ショートカットキーが便利です。
Ctrl + Iでお気に入りが表示されます。

お気に入りバーに入れた例
スマホなどのお気に入り
下はiPhoneの画像です。ブックマークの画面ですが、ホーム画面でも同じように表示されます。

スマホのお気に入り画面
アイコン(ファビコン)を設定すると文字だけよりわかりやすくなりますよね。
お客様にもアクセスしていただきやすくなります。
スマホのホーム画面に置いてもらえば、まるでアプリみたいです。
ぜひ設定してみてください!
自力で設定が難しい場合は、お気軽ご相談ください!
アイコンがない場合もお気軽にご相談ください
設定のご依頼は下記お問合せよりどうぞ!
お電話もお気軽に。
スマイルファクトリー静岡に問い合わせ